新卒採用情報

職員インタビュー

2025年02月19日

《教えて先輩!》中新 ケアワーカー

NA_003.jpg

配属/特別養護老人ホームみちのく荘
勤続年数/8年10カ月(2025年2月現在)

●みちのく荘で働こうと思ったきっかけは何ですか?

「みちのく荘」というよりも、元々おじいちゃんおばあちゃんっ子だったため、こういう高齢者がいるところで働いてみたいなあと思い、地元むつ市で知名度があったので、こちらに就職希望を出しました。

 

●仕事の内容を教えてください。

TimeTable_NA.jpg

 

●一緒に働く仲間はどんな人ですか?

人種・国境を越えて支え合える大切な仲間です。いつでも相談に乗ったり乗られたりする事で、互いに知識や技術を高め合えます。

 

●仕事をしていて楽しかったこと、嬉しかったことは何ですか?

ベタではありますが、私が行ったケアに対して「いつもありがとうね~」と言って頂けるとお互いに笑顔になり、ほっこりした気持ちになります。
また、利用者さんが何か困った事があった時「中新さん!」と呼ばれると嬉しくなりますね。

 

●仕事をしていて大変だったことは何ですか?

新人の頃、オムツ交換が一番苦手でどうしても時間がかかってしまい、その分自分の担当業務が遅れてしまう事で他職員へ迷惑をかけているのではないかと、不安でいっぱいでした。

 

●それをどうやって乗り越えましたか?

迷惑を掛けていると思うのではなく(もちろんそれも大切ですが)、他職員へ現在の状況を伝え協力を仰ぐ、業務改善を目指す、上司に相談など、「職員」ではなく「利用者」主体である事を意識した事で、自分の考え方が変わりました。
周りに同じように困っている職員がいたら、自分の経験を話しアドバイスをしたりしていました。

 

●休日は何をしていますか?

何もない時は基本家でゴロゴロしてYouTubeを見て過ごします。
出掛けたいと思った時はその時に目的もなくぶらりと遠出をする事もあります。ドライブが好きなので!

 

●仕事の魅力ややりがいを教えてください。

人と人なのでなかなか上手くいかない事の方が多いですが、その難題をクリアした時の達成感はどの職種よりも大きいのではないかと思っています。
自分の経験では得られない事でも利用者とお話しているとたくさんの豆知識が増えます。
やはり会話している時が一番楽しいですね。たとえ噛み合わなくてもそれを笑いに変える事ができます。

 

●これからどんなことに挑戦してみたいですか?

子育てが落ち着いてきたら、自分のスキルアップの為に他の資格も受けてみたいです。

 

●現在求職中の方へメッセージをお願いします!

自分に合った仕事を探すのはとても難しいと思います。ですが、ほんの少しでも興味があったら、まずは気軽に見学だけでもしてみて下さい。
その仕事場や職員の雰囲気が分かるときっと次以降の活動にも役立てると思います。

「好きなことを仕事に!」

応援しています!


NA_002.jpg

 

あなたも、社会福祉法人 青森社会福祉振興団で働いてみませんか?

⇓採用情報はこちらから

●新卒採用について

●中途採用について

一覧ページへ

このページの上へ