海外事業部 ベトナム/フエ事業所

2025年04月10日

不思議なシャワー・・・INフエ

しんちゃお!
先日、美味しいベトナム料理を新たに発見しました。
2025.04.10 ①.jpg
興味のある方は、ぜひベトナムフエへ・・・


利用者さんの生活をお伝えします。
ベトナムに来て、一番困った習慣の一つ
「シャワー(入浴)」の習慣の違いには理解に時間がかかりました。
2025.04.10.jpg
ベトナムではシャワーは水
(最近は給湯器も付き、お湯を使っていますが高齢者殆どは「水」でシャワーが基本)

ですので気温が低い時はシャワーはしません。

住職さんのシャワー介助の際は
「嫌だよ!水をかぶるのは!さむいよ!」と拒否が強いです。
先日も、気温が高くなったのでシャワーをしようと準備していました。

「そこの男は何を準備しているんだ?私は水はあびないよ!」と察知していました。
ですがその時は、住職さんは気分よく笑顔で会話し、歌を唄い、冗談を言い上機嫌です。
2025.04.10 ②.jpg
上機嫌過ぎて、こんな姿まで(笑)
(・・・よし今だ!機嫌が良い時にシャワーしよう!・・・)

話しながら、シャワー室へ誘導・・・会話しながら服を脱ぎます
「ん?どうして脱ぐんだ?」「ん?あれ?」
と言う間に、服を脱ぎお湯を手にかけます。
「水は嫌だと言ってるだろう!!!!!」「何をするんだ!」
お湯を触ってもらいます
「ん?あれ?水じゃないな~」「あれ?あったかいな~」
ここまできたら、安心です
「いや~気持ちいいな~びっくりしたよ!水だと思ったら、お湯だよ~」
「どうして?不思議だな~どうやってるの?」
と言いながら、自分でも気持ちよさそうに洗います。

「あ~気持ちよかった!そこの男、いつもありがとう」
「いつも見るけど、名前が分からないよ~」
2025.04.10 ③.jpg
気持ち良くなり、うたたねです。
眠りながら、歌を唄っていました。

心地よい生活をしていきましょう。

ちゃお

一覧ページへ

各種お問い合わせはこちら

お気軽にお問い合わせください!

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせ

TEL:+84-91-784-7410

  • みちのく荘サービス検索

このページの上へ