2025年02月25日
眠れる要素「安心」・・・INフエ
シンチャオ!
とある夜
眠りたいけど、眠れない・・・夜
何かの安心が見つかれば・・・眠れるかも
その安心は何だろう・・・今は排尿だ!今は
最終排尿時間から5時間以上・・・今は23時・・・
本人も何度も尿意を訴えています。トイレに行ってもダメ、尿器を当ててもダメ
「自分でやるから、離れなさい!」
尿器を渡すと、頭にかぶろうとしたり、逆に使用したりしていました。
ですが「貸しなさい!自分でやるから、離れなさい」
もう、自分で使ってもらい、満足してもらおう!
同行している看護師にも伝え、失敗しても良い環境を整え、尿器を渡して、観察・・・
排尿の音が聞こえました!
看護師が飛び出して行こうとしたため、止めました。
「今、最中だから!待って!止まってしまうでしょ!」
尿器には全く入りませんでしたが、排尿する事ができました。
安心したようで直ぐに眠りにつきました・・・
2時間後には覚醒し、朝まで不眠でした。
夜中は排泄以外の「安心」を見つける事が出来ませんでした・・・
次の夜・・・21時
昨日は唸っていた時間でしたが、今日は離床してTVを見ています。
私を見ると「お!おデブの男が来たぞ!」
女ですよ!と看護師に言われて「ほんとか?」と笑っています。
温かいミルクを飲み「よし!帰るぞ。そこの男~家に送ってくれ」
部屋に行きますが「ここは家じゃない!」と嫌がりますが、一緒にいることを伝え
臥床すると、なにやら多弁です。眠りそうにないな、と思いましたが
直ぐに眠りにつきました!
この日の安心は、排尿ではなく「存在」だったようです。
今日の看護師は、常に寄り添ってくれる看護師です。
入居時から、安心する存在だったと思います。
確かに私も、この看護師は安心する存在です。
膝の拘縮も強いため、私は正しい姿勢をキープし臥床して欲しいですが
看護師は「この方が眠りやすいんだよ」
「今日はヨコと2人で居るから安心して眠って良いよ!」と利用者へ看護師が伝えると
「あ〜そうか。わかった」
昨夜より安心して眠っています。
2・3時間の入眠時間でしたが
排尿もうまく出来ませんでしたが、安心している様子が感じました。
声の掛け方、接し方、何かあったら声をかけてくれる存在。
新たな安心を見つけることが出来た夜でした。
起床後は、鼻歌を唄っていました。
「お〜おデブの男。おはよう」「女ですよ!」のやりとりが、部屋に響きます。
気持ちよく退勤した日でした。
ちゃお!